◆技能講習

詳細を表示 車両系建設機械(整地・運搬・積込み・掘削用)
運転技能講習
車両系建設機械(解体用)運転技能講習
詳細を表示 @不整地運搬車運転技能講習
A高所作業車運転技能講習
詳細を表示 @フォークリフト運転技能講習
Aショベルローダー等運転技能講習
詳細を表示 @小型移動式クレーン運転技能講習
A玉掛け技能講習

車両系建設機械(解体用)運転技能講習

 大分労働局長登録番号 第3-21号 (有効期間 2024年3月30日)
◇受講資格および入校時に必要なもの◇
◇車両系建設機械(解体用)運転技能講習に関するお知らせ◇
 車両系建設機械(解体用)運転技能講習については、これまでブレーカのみが対象でしたが、 平成25年7月1日からブレーカに加え、未規制だった「鉄骨切断機」「コンクリート圧砕機」「つかみ機」の3機種が追加され、 車両系建設機械(解体用)運転技能講習の修了証を所持しなければ、3機種を運転しての業務に従事できなくなりました。
 令和5年3月までの講習料金
内容/日数 受講料(税込) テキスト代 合計
車両系(整地等)又は
旧車両系(解体用)修了者(1日間)
16,500円 1,570円 18,070円

 令和5年4月以降の講習料金

内容/日数 受講料(税込) テキスト代 合計
車両系(整地等)又は
旧車両系(解体用)修了者(1日間)
16,500円 1,606円 18,106円

*旧車両系(解体用)とは、H25.6.30以前の技能講習修了者
建設機械施工技士・有資格者の免除もあります。       
免除の詳細は、トップページの受講資格PDFをご覧ください。